星を見る人のリメイク作者の正体についての考察は下部! 攻略が主体のページ(広告が主体とも言う)
ドラゴンボエスト〜天空のカミガメハンコックエスト〜蛇姫姉妹大冒険

■スターゲイザーの設定も少し混じったSF RPG……衝撃の物語はかなりお奨め
スパイ巨乳リリット

■ファイナルファンタジー、ロードス島戦記、ドラゴンクエストのエロ画像ゲーム
ジャンルはSPRG(SLG+RPG)


◆◆◆STAR GAZER (星を見る人)全エンディング攻略◆◆◆
当ページの特徴は、初心者の人でもゲームが進められるような解説となっている。他の解説ページやプレイする他の人は親切ではなく、まともな攻略法が無いので活用して欲しい。

星をみるひと とは?◆
ファミコンのRPG、当時の一般的なRPGと比べてストーリーが重厚とされる
伝説のクソゲーとされている
既にメーカーは消滅

STARGAZER とは?◆
メーカーとは無関係なアマチュア・クリエーターがリメイクし、フリーゲーム・ダウンロードゲームとして公開されている
 本当にメーカーと無関係なのかという疑問があり、当ページ下方に考察を記した。

◆オープニング◆
未来のある所に「みなみ」という少年がいた。
彼は自分が何者か分からなかった。
その彼の前にロボットや超能力狩りのデスサイキック達が襲いかかってくる…。彼が超能力者という理由で……。
この世界にある巨大都市「アークシティ」の全ては「クルーV」という名のコンピューターによって管理されていた。
管理は徹底されていた。それは人の心の中までも入り込むシステム……。
僅かでも都市にとって都合の悪い心が芽生えた者に対し、強制的に心を変えていったのだ。このシステムは「マインドコントロール」と呼ばれ、その効力は人々から「クルーV」の存在自体を消してしまう程強力であった。
……かくして、人に知られる事なく、クルーVによって、この世界は完全に管理されたと思われた。
しかし、中にはいたのだ。マインドコントロールが効かない者達が……。
そこで「クルーV」はその者達を「サイキック」と呼び、人間の異端者としてサイキック狩りを始めたのだ。
普通の人々にはサイキックとして恐れられ、ロボット達は容赦なく攻撃してくる。次々にサイキックは捕らえられ、アークシティに連れ去られていった。
そんな中、数少ない難を逃れた少年……「みなみ」をはじめ、取り残された4人の子供がこのゲームの主人公である。

◆実のありか◆色の違う木を調べると実をゲット
るく…マムス
ヤム…マムス、洞窟
まい…マムス右
うい…デウス
あえ…デウス
えく…洞窟
きえ…中央公園の木2つと居住区の右の木2つ・計4つ ※最も手に入れにくい
よし…CITY居住区、廃墟
さと…CITY居住区、廃墟
ゆか…CITY行政区右下の木、廃墟

◆宝石入手方法

 エメラルド  250000|闇市,洞窟(宝),病院(宝),ラボラトリへの道(宝) 
 ガーネット  250000|闇市,居住区(宝),発電所(宝),コックピットへの道(宝)
 パパラチア  250000|闇市,アークCITYへの道(宝),ブレイン室(宝),ラボラトリへの道(宝)
 ラピスラズリ  250000|闇市,でうすの村(人),研究所(宝),洞窟奥(宝)
超能力の最終レベルアップには、お金を貯めて買わねばならない。
各キャラクターの髪の色と宝石の色が似ている。

◆超能力
ブレイク…ミナミがラピスラズリでレベルアップ。
ジャンプ…シバがエメラルドでレベルアップ。
テレパシ…アイネがパパラチアでレベルアップ。
シールド…ミサがガーネットでレベルアップ。彼女のシールドがないと、ダメージ床や空気のない場所、バリアなどを進むのは困難。

◆調合方法◆
このページを参照

◆攻略チャート◆
・まずスタート地点の左にある、一見、何もない木の部分に移動する。マムス村に入る。←これが分からないと、回復手段を見つけられずイキナリ詰まる
・北へ向かうとデウス村。育てのおじさんから宝石ラピスラズリを貰い、すぐに使う。
・村の右側へはジャンプの能力が無くても、下の方から右へ回り込めば良い。
・デウス村で洞窟の噂を聞くが、洞窟の敵は強過ぎるので発電所へ。
・ボスを倒して電気を点け、シバを仲間にする。途中の障害は□ボタンで破壊。
・村や町で不思議なエネルギーが発生している場所があるので、JUMPを登録。
・洞窟で壊れそうな壁は□ボタンで破壊。2階に宝石エメラルドがあるのでシバに使用。
・洞窟でジャンプしてえくの実ゲット。←Lキーでキャラクターを入れ替えるのが分からないと詰まる
・えくの木の上の方、洞窟内1階の隠し通路の先。宝箱からJ・エレメント入手。
・ジャンプでマムス村の右側へも行ける。宝箱ゲット。あえ、るく、えくの調合で薬を作る。
・デウスの村で病気治す。武器屋からグリーンカード入手。
・発電所でイエローカード入手。ボスを倒して発電所を出る。
・船着場。
・アークCITYへの道で地下の爺さんからシルバーカード入手。宝箱からJ・エレメント入手。
・アークCITYに出、中央公園を目指す。中央公園から離れ、右の何もない所に闇市、JUMPを登録。
・左の方にアークCITYへの道で行けなかった所への入り口がある。宝石パパラチア入手。
・居住区でアイネを仲間にする。パパラチア使用。剣のブロンズ像にテレパシーで回復可能。
・アイネのテレパシで、居住区にいる兵士からレッドカード。
・行政区の研究所にラピスラズリ。情報3を買い、かつま大佐からゴールドカード。
・病院でブレイクした先にエメラルド、マックスの話を聞く。建物のに出てマックスが死んだ事を聞く、病院でナターシャの事を聞く。
・行政区、ジャンプで荷物が邪魔している家の勝手口を発見。宝箱からガーネット入手。
・居住区でナターシャと会い、警備員と話しブルーカード入手。行政区の警備室でミサを助ける。
・ブレイクのレベルが3になっているので、洞窟で宝箱からJ・エレメント入手。
・ジャンプのレベルが3になっているので、発電所で宝箱からガーネット入手。
・アークCITYへの道の左下、ジャンプで越えた先から宇宙服をゲット。
・ブレインルームへの道で宝箱からJ・エレメント、酸素パイプ、パパラチアを入手。最上部でマスターIDカード入手。
・アークCITY地下、シバとミサを切り替えながら進む。途中ブレイクを使う場所が2つあり。
・ボスを倒して奥の宝箱からJ・エレメント入手。
・ラボへの道で、パパラチア、エメラルド、J・エレメント入手。
・洞窟の奥へジャンプで進む。ラピスラズリ入手。
・コクピットへの道でガーネット入手。
・コクピットのジャンプ連続のフロアは、右上左3上3右へずっと下4左3下
・コクピットに到着し、リーダーと会話。ラボラトリに戻って会話。再びコクピットのリーダーと会話。
・この時点でコクピットへの道にあった鍵の掛かった宝箱が開き、マムス村の地下の行き止まりも解除される。
・マムス村の地下から廃墟へ。隠しダンジョンなので探索は必須ではない。
・コクピット奥へ進み、3つの選択を迫られる。そのままマルチ・エンディングへ。

1.住む
アナザーエンドへ
タイトルに「RESTART」が現れる

2.残る
アナザーエンドへ
タイトルに「RESTART」が現れる

3.戦う
負けるとバッドエンド
勝つとトゥルーエンドだが強過ぎるので、ここからがレベルアップの本番。

《勝つ方法》
終盤は装備とアイテムの組み合わせとHPが重要で、HPはバトルでコツコツと上げるのではなく、きえの実から調合できる体の素を多用する必要あり。
また、全員が耐熱ミトンを装備し、左大文字を多用して通常のバトルをするとHPが上がり易くなる。
ラスボスとの対戦ではBストレングスで戦闘中の攻撃を上げながら、ガラスの剣を食らわせたりして倒す。
HPは全員が1500くらいあれば、マトモな戦いができる。(おかしなやり込みで、HP500未満で倒すとかするのは時間の無駄。ユーチューブで公開して広告料が入るならいいけど)

◆ドナ戦(ラスボスより強いマニア向けバトル)
廃墟で道が切れている先に進むと木があり、テレパシーで話せる。囚われている女はブレイクで破壊。女が囚われてる家には入らず、右の方へ進むと花畑があり、ジャンプで侵入すると戦える。
倒した後、廃墟の中で1つだけ地下に行ける家があり、地下2階には破壊できる場所がある。床の違いで入り口は分かる。花畑のドナを倒していると扉が開いており先に進める。
ドナ4体が出るらしいが、倒すのは至難のわざで、ストーリーもないらしいのでチャレンジするくらいなら、その時間で他のフリーゲームをやった方がいい。


各論

2013年に「星をみるひと」のパッケージ画でホット・ビィ(メーカー)のサントラ(音楽CD)が出ているのだが、これを出すためにStarGazerを宣伝した? それとも、StarGazerが有名になったから出せた? 更にそれとも、最初からフリゲがヒットした時だけCDを出すという約束をしていた?

◆ファミコン版の説明書とネットの噂◆
 スタート地点から左に行くと最初の村だが、ネットの噂では村の位置が説明書に書いてあるという。しかし、これはガセネタで、説明書にそんなことは書いてない。

◆ホット・ビィ◆
 ホット・ビィとはファミコン版のメーカーだが、名作は星を見るひとではなく、パソコンゲームのいくつか(未プレイなので評価できず)らしい。しかし、筆者は断言する、スーパーファミコンのRPG「バズー!魔法世界」こそが真に面白いゲームだと。ファンサイトもあり同人誌まで出ているのだが、星を見るひとも含め、メーカーがとっくに潰れてから人気が出るというのも因果なものだ。バズー!魔法世界を出した直後に倒産したようだ。倒産は発売前に決定していて、バズー!魔法世界を多少でも売って、負債の穴埋めということだろう。発売前に債権者が版権を得てしまっていて、どれだけ売れようがメーカーの復活はあり得なかったといった所か。


◆バズー!魔法世界◆
 バズー!魔法世界もクソゲと呼ばれる。しかし、エミュレータを使って早送りでやれば、ほとんど気にならなくなる。結果的に、良作だと判断しやすいと考えている。キャラクターのセリフは多く、リメイクのSTAR GAZERよりもキャラクターに愛着が湧きやすいだろう。というか、このゲームをフリーゲームでリメイクして欲しいものだ。筆者は作者に要望したりしないが、誰かスターゲイザーの作者にバズー!魔法世界を作ってくれるよう促してはどうだろうか?
当サイトのバズー!魔法世界の話はこちら


◆リメイク作者について考察◆ Hot!
  元ホット・ビィの人ではあるまいか? ファミコン時代に折角作ったゲームが誰もクリアできずに忘れ去られたり、知っている人も超クソゲーム扱いなままのは忍びなく、自分でリメイクを作ったというわけだ。とにかく開発の手際がいいし出来がいいのだ。素人が「作ります」とネットで約束した程度で作れるような作品ではないのだ。そもそもゲームを完成されられるかという時点で、多くの人が挫折するわけだし。心境として「アホみたいなクソゲーがあって、それを俺様が面白くリメイクしてやろうか、ははは」みたいな人にゲームを完成させられるほどに開発は楽ではない。例えば、何人かの人がチャレンジし、漸く星をみるひとのリメイクを完成させた人が現れたのではなく、作ると最初に語った人がいきなり完成させている。リメイク作者が、そこらの素人の場合には、そんな完成はあり得ないというわけだ。
 作者は香川出身で、東京に一度出ている。その時はゲーム業界にいたのでは? スターゲイザー作者による星をみるひとへの想いがホームページには全く語られていない。ファンならファンで記せばいいのに、何も語らないのは、単なるファンではないからだ。住んでいた所などは記されているのに、職業が記されていない。それから、真剣なのがヒシヒシ伝わる。クローンゲーム(既に存在するゲームをそっくり作る)をシャレやノリで作る場合、なにも自作プログラムで作る必要はなく、RPGツクールなどで充分。しかし、元プロとして、それはプライドが許さないというか、RPGを組む技能は最初から持っていたのだ。また、制作の仲間を集めるコミュ能力も驚くべき。
 他にも根拠が続々とあって、広報の手際が良過ぎるのだ。ファミコンの聞いた事の無いゲームのはずなのに、どうして攻略ページに過ぎない当ページのアクセスが大きいのかだ。そもそも、星を見るひとはファミコンに幾つもあるRPGの1つに過ぎず、知名度が低い上に駄作の部類となり、プレイヤーの数はたかが知れている。また、たとえ当時クリアできない無念があった人がいるとして、いい大人になっている者達、自分の家庭も持っている人も多くなっている者達が、素人の作った無料ゲームに注目するはずが無いし、時間も割けない。クリアできなかったゲームがあったとしても、その存在すら忘れている人が多い中、ネット検索すら考えにくいのだ。実際のプレイヤーは当時クリアできなかった人というより、新規のプレイヤーが圧倒的に多いイメージがある。現に筆者はリアル時代にファミコンで幾つものゲームをプレイしたが、「星をみるひと」の存在は知らなかった。そして、何も知らない状態で「スターゲイザー」をプレイしている。きっかけとしてはバズー!魔法世界が面白かったので、同じ会社のゲームをプレイしたくなったという流れだ。
 とにかく、知名度が低いはずのゲームのリメイクがヒットしている。クローンゲームを作るような無粋な素人にそんなヒットさせるノウハウがあると考えるより、当時のスタッフが噛んでいると考えた方が辻褄が合うのだ。面白いからヒットしたんだとか主張する人もいるかも知れない。しかし、筆者としては、特別に面白いとは思わなかった。出来はいいが、それ以上の感激は無いのだ。シナリオだって、無料ゲームコンテスト受賞作の方が上だ。要するに、ヒットさせるノウハウを持っていないアマチュア達のゲームの世界で、プロの手法を使っている事こそがヒットした理由だと考えた方が納得できるのだ。プレイヤーが圧倒的多数だからこそ、面白いと語る人が多く見えるという因果関係と言える。面白いゲームなのにヒットなんてしていない作品は他に無数にあるのだ。名目は二次創作なので、ゲーム登録サイトにも登録できず、権威のあるサイトでも紹介はなされない。こんな中、ヒットする要因は限られてくるというわけだ。才能と運がある人? いいや、自分の才能に自覚のある人はクソゲームのリメイクではなく、オリジナルのゲームを作っているはずだ。また、受けるかどうかも分からない作品をオリジナルプログラムで作る程にモチベーションがある事も考えにくい。自分のオリジナル作品ならば受けなくても作っているだけでやりがいを感じて楽しいはずで、開発や発表の意味は大きい。ここまでを纏めると、星をみるひとのリメイクを作る能力がある人は、全国を探せばいるだろう。しかし、本人に作る意義があり、その作品の出来が良く、しかも、作品を聞いた事も無い人が率先してプレイするなんて事はあり得ないというわけだ。

 ファミコンの銀河の3人という宇宙的な物語は知っているだろうか。知っているならば、ぜひそのゲームこそリメイクしてもらいたいと思わないかい? 知らない場合には、リメイクしてプレイできれば、その感動的物語に充実を感じるはず。で、誰かリメイクしようとしたかな? 誰もいやしない。素人が完成もしないクローンゲーム制作にチャレンジなんてしない。一応、銀河の3人もクソゲーム扱いでワゴン行きだったのだけど、知名度としては(スターゲイザー企画前の)星をみるひとの10倍〜50倍だ。時代が流れたネットでの評判はおおむね高い。当時のスタッフには、コッソリとリメイクを作って名誉挽回しようなんて想いは発生しない。一方、ナムコやコナミなど今でも生き残っている会社の過去ゲームが最新機種やスマホゲームとして販売されている。ホット・ビィは潰れたので、その手の復活も無い。ますます、自分で作らねばならないのだ。人生にケジメを付ける意味でも。
 取りあえず、スターゲイザーというゲームは無いものとする。例えば、あなたが「スーファミのクソゲーム、バズー!魔法世界のクローン・リメイクがある。無料で楽しめて、物語も深く、やり込みもできる。作者はアマチュアです。」なんて紹介を見て、果たしてプレイする気になるだろうか? ダウンロードできるページを開く気になるだろうか? それ以前に、「アマチュアですけど、バズーのリメイクを作る事にしました」なんて情報を目にして、完成まで期待しながら相手にできるだろうか? 根本的な話、ある事が考えにくい「バズー魔法世界のリメイク作ります」なんてページを発見できるだろうか? 要するに、スターゲイザーの開発と宣伝はプロの仕事だと言いたいのだ。もしくは超能力者?!

◆余談
 こんなエロゲーム広告だらけのページに、どうして非エロなサイトから好意的にリンクがあるのだろうか? そこから来た人もいるはずだ。攻略法もちゃんとあるが、ゲーム作者の考察について読んで欲しいのではあるまいか?

かなりお奨めSF RPG……問題なく良質なシナリオ
スパイ巨乳リリット

■超能力エロゲ
エスパークエスト〜セナ天空の継承者達〜
↑ストーリーはトンデモだが、現実世界での超能力に関する、ある事実が読み取れる。本当はあるという根拠が語られているのだ(笑)}

■妖怪RPG……超能力者が本当にいるならば妖怪もいたりして・・・ えへへ、妖怪の世界はね、あるのよ、キミの家の側
妖魔退治ガール〜人間界を守るために妖怪退治をしていた私が、多額の借金で風俗に堕ちていく〜


STAR GAZER をやり込んだら、今度はやり込み系・SLG で遊ぼう。
未来サスペンス物語・戦術SLG……戦術ゲームは、何度も遊べる

. .

ラグランジュポイントの話……ファミコンのSFゲーム

フリーゲーム・レビューページに戻る…面白いゲームがいっぱい!